MENU
  • Home
  • おうちづくり
  • わがやづくり
  • わたしづくり
くらしづくり
家づくりを考えるすべての人に!
  • Home
  • おうちづくり
  • わがやづくり
  • わたしづくり
くらしづくり
  • Home
  • おうちづくり
  • わがやづくり
  • わたしづくり

よく読まれる記事

contents

  • おうちづくり▶他

    雨で基礎が水浸し?!大丈夫?梅雨時期の工事について【基礎工事編】

    梅雨時期にマイホームの工事がスタート!え…久しぶりに現場を見に行ったら…鉄筋は錆びてるし…その後我が家の基礎の中に水が溜まってプールみたいになってるし?! そんな梅雨時期の心配事を 現場監督、設計士、基礎屋さんのそれぞれに聞いてみました!
    2022-12-17
    1891
  • おうちづくり▶他

    コスト削減のために施主支給にして プチ後悔した話

    コスト削減のために施主支給にした部分。「これでちょっと費用が浮いたぞ♪」とウキウキの私。 この先に思いもよらない後悔が起こることを、この時の私は知らなかった…。
    2022-12-12
    1593
  • おうちづくり▶おかね

    風通しの良い家にするための「風配図」利用のススメ

    光熱費をなるべくかけず、過ごしやすく快適な家にしたい!という人類の願いを少しでも現実に近づけてくれる「風配図」を利用してみましょう!超簡単にエアコン稼働率を下げられるので是非やるのだ~!
    2022-11-28
    1558
  • わがやづくり

    【大東寝具工業】テトラ tetra を1年半使ってみてのレビュー【日本のソファー】

    旅館などにも使われる大東寝具工業さんのテトラ tetra 日本のソファー。我が家は1人1個使用してみましたが、実際の使用感やへたり具合をレポートします
    2023-11-08
    1401
  • わたしづくり

    順風満帆だったけれど、私が住宅営業を辞めた理由

    住宅営業マンとして10年以上家づくりに携わっていた私がなぜ、退職したのか。住宅営業マンになってよかったこと、悪かったことを振り返りました。住宅営業マンに不信感を持っている方にもおススメ
    2022-12-13
    1394
  • わたしづくり

    宅建以外の資格でも使える! 宅建に独学合格した私の勉強方法

    宅建試験や他 国家資格に独学合格した私の勉強方法。 色々試したけれど、これが私にとっては一番効率が良かったです。
    2023-03-20
    1336
  • おうちづくり▶おかね

    そのFPは大丈夫?!ハウスメーカー経由のFPは信用していいのか?

    家づくり前には絶対してほしいライフプラン作成。でも自分ひとりでって無理ゲー。そんな時に住宅会社経由で進められたFPって…。 実際に気をつけてほしいことをまとめました。
    2023-02-05
    1277
  • わたしづくり

    【宅建】模試は不要!な理由。もし模試を受けるなら…

    宅建試験が近くなると不安になってくる「模試は受けた方がいいんだよね?」問題。独学受験合格の私が思う、模試は受けなくてOKな理由。
    2023-06-06
    1250
  • おうちづくり▶他

    良い家を作りたい施主こそ嫌われる?!嫌われてしまう施主とは…

    良い家を建てたい!だからこそ家づくりに一生懸命になってしまう施主。そんな施主だからこそ担当者や職人さんに嫌われちゃうかも?! 嫌われてしまう施主の嫌われポイントについてまとめました
    2022-12-13
    1165
1234...10
  1. よく読まれる記事
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© くらしづくり.

contents