contents
よく読まれる記事
-
雨で基礎が水浸し?!大丈夫?梅雨時期の工事について【基礎工事編】
梅雨時期にマイホームの工事がスタート!え…久しぶりに現場を見に行ったら…鉄筋は錆びてるし…その後我が家の基礎の中に水が溜まってプールみたいになってるし?! そんな梅雨時期の心配事を 現場監督、設計士、基礎屋さんのそれぞれに聞いてみました! -
良い家を作りたい施主こそ嫌われる?!嫌われてしまう施主とは…
良い家を建てたい!だからこそ家づくりに一生懸命になってしまう施主。そんな施主だからこそ担当者や職人さんに嫌われちゃうかも?! 嫌われてしまう施主の嫌われポイントについてまとめました -
順風満帆だったけれど、私が住宅営業を辞めた理由
住宅営業マンとして10年以上家づくりに携わっていた私がなぜ、退職したのか。住宅営業マンになってよかったこと、悪かったことを振り返りました。住宅営業マンに不信感を持っている方にもおススメ -
宅建以外の資格でも使える! 宅建に独学合格した私の勉強方法
宅建試験や他 国家資格に独学合格した私の勉強方法。 色々試したけれど、これが私にとっては一番効率が良かったです。 -
家づくりに口出し・干渉してくる親対策はお早目に!親の反対で土地を購入できなかった話
住宅営業マン時代にあった「家づくりで親からの干渉をうけたご夫婦が土地を買えなくなった」お話。 どんなことが起こるのか、どう対処するのがいいか まとめました。 -
そのFPは大丈夫?!ハウスメーカー経由のFPは信用していいのか?
家づくり前には絶対してほしいライフプラン作成。でも自分ひとりでって無理ゲー。そんな時に住宅会社経由で進められたFPって…。 実際に気をつけてほしいことをまとめました。 -
元住宅営業 自宅のこだわりポイント3 NAI-NAI-NAI 何もNAI!ユニットバス
キチンと掃除をしていても、劣化してしまうお風呂に怯えた元住宅営業の私のこだわりのお風呂選びとは? -
【宅建】模試は不要!な理由。もし模試を受けるなら…
宅建試験が近くなると不安になってくる「模試は受けた方がいいんだよね?」問題。独学受験合格の私が思う、模試は受けなくてOKな理由。 -
元住宅営業ウーマンの平屋のマイホーム 入居前WEB内覧会 トイレ
1畳の一般的なトイレの場合はどうなるの?という方におススメ。 住宅営業ウーマンが実際に建てた平屋(+一部ロフト)の家をご紹介します!