ありがとう2022年。こんにちは2023年。

こんにちは。谷(Twitter:kurashi_dukuri)です。
あっという間に1年が終わってしまった…。早い…早いのよ…。

今年は私にとって「初めて」がたくさんの年となりました。自分用忘備録としてブログに残しておきたいと思います!
そしてまた年末に振り返りたい。

contents

2022年を振り返る

マイホームへお引越し

2022年の大イベントと言えば、マイホームの引き渡し!

小さな後悔ポイントはあるけれど、それを簡単に超えちゃうくらい、満足していて、昨日よりも今日、今日より明日とお家が好きになっています。

マイホーム、建てて良かった!ありがとう、マイホーム!

ブログスタート(1月から)・諸事情によりブログのお引越し(11月から)

今年は家づくりに関すること、自分自身のことを発信する場としてブログをスタートしました。
繋がりを気にせず好きなように発信できる媒体があるって楽しい、というのが感想です。
このブログがどこかの誰かの役に立つことが少しでもあれば嬉しい…!

ブログと併せてTwitterも始めました。色々な方の家づくりや家に対しての考え方。住宅営業マンの方や設計士さんのつぶやきを見ることも出来るのもすごく刺激になっています。
住宅営業、現役時代から始めていれば良かったな~。

宅地建物取引士の試験に合格した

宅建士の試験を受けて無事合格することが出来ました!いえーい!やったー!やったー!!
これは今年一番頑張ったことかも。よかった~。

人生 初カヌー

家族旅行に行った際に、人生初カヌーを体験しました。
簡単なレクチャーですぐに湖に投げ出され(しかも一人乗りのカヌー…)不安だったけど、ちゃんと進むし、ちゃんと曲がれた。想像している数百倍簡単で度肝抜かれてしまった。

一緒に体験していた長男も大ハマリで、二日連続でカヌーに乗ることに。おかげで筋肉痛でしたがいい体験でした。
また来年もする。今度は川や海で乗ってみたい。

2023年挑戦したいこと

ガーデニング

施主支給としていた外構工事(小さな花壇+土間コンなど)がようやく終わったので、
小さな花壇を季節の花でいっぱいにしていきたいです。

どんなものを植えようか今から考えて計画していますが、植えたい!と思うお花が白や青の物ばかり…。
植え替えの手間いらずの多年草ばかりを検討しているズボラ花壇…。

華やかな花壇に出来るのか…?!
来年の自分に期待。

自分の作った野菜で料理を作る

バジルやローズマリー、トマトやハーブなど。
比較的簡単、と言われている野菜からスタートしたいです。
おいしいバジルソースを作って肉や魚料理にかけたり、ピザ作ったりするのを来年はしたい。

資格取得

2022年に宅建士の資格取得のために勉強する、という時間を設けることが出来たので、その時間をそのまま継続したいです。
折角勉強するなら、「資格」という形に残し、モチベーションを保ちたい。

FP2級(3級は10年くらい前に取得)
賃貸不動産経営管理士
整理収納アドバイザー
漢字検定(これは家族で挑戦したい)
を取得したいな、と考えています。

-5㎏

毎日こんなに自己ベスト更新できるのは石田ゆり子か私、と一瞬いろんな意味で錯覚するくらい体重も自己ベストの更新をしていっているので今年こそ痩せたい。

昨年リングフィットアドベンチャーを品薄の中 何件もお店を回り探し当てたのにまだ1週目も終わっていないというザマである…。

2023年こそリングフィットアドベンチャーを3周ほどクリアし、-5㎏し、水着を着て海に行く!!!ぞ!!!

2023年 年末もブログで1年を振り返る

年末にまた1年をブログで振り返り、チャレンジしたいことの成果を発表したい!

その為にもまた1年ブログを通して
正解のない家づくりを「ベストな選択を自分自身で出来る」ような選択肢の参考のひとつになるような記事を書き続けていきたい、と思います。

2023年もよろしくお願いします!

About me

谷(たに)です

  • 住宅会社営業ウーマンとして10年以上家づくりのお手伝いをしてきました。
  • 2020年に自邸のマイホーム計画スタート。2023年3月に引渡し。
  • 現職は家づくりの相談をうけたり、不動産屋さんをしています。
  • 2013年産まれの男児と夫の3人暮らし。
  • もっと詳しくはコチラ
よろしければポチッと応援お願いします

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ

くらしづくり - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

contents