もうすぐ新生活スタートの時期ですね。
自分自身、新しい人間関係を築く事や新しい環境に飛び込むことって結構ドキドキしたな~。
新築した後のご近所づきあいもドキドキすることの一つであると思います。そんなご近所付き合いの第一歩でもある
新築時のご近所挨拶 ど~しよっ!について 経験に基づく独断と偏見でお伝えします!
この記事は
- これからお引越し
- もうすぐ家の打ち合わせが終わりそう
という方におススメです。
いつご近所挨拶に行く?
個人的には工事スタート前には行った方がいいかな、と思います。
これ、私が住宅営業マンをしていた時にご近所の方に言われたことがあるんです。
「どんな人が隣に引っ越してくるか心配でした」って。
新築をする施主さんもご近所さんが気になる方も多いと思いますが、それはご近所さんもそう。
だって一生のお付き合いになるお隣さんですもんね。と、いうわけで工事前がおススメです。
って、工事前っていつよ?についてですが
- 解体工事あり…工事でご迷惑をかけるかもしれないので解体工事前。(お付き合いのある方だったとしても!)
- 解体工事なし…地鎮祭の直後
がいいかな~と。
ちなみにおススメの時間帯は10時から17時の間!(お昼の時間帯は避けましょう)
仮に地鎮祭の直後にするとなると…こんなタイムスケジュールがおススメ。
敷地の神様に建物を建てることを承諾してもらう、工事の安全を祈願するためのお祓いをします。
敷地の神様へのご近所挨拶、というイメージですね
現地にて建物の配置や近隣からの距離、外構計画の確認をします
ご近所のご挨拶が終わったら、家族でお祝い外食でも行きたいですね~
ご挨拶の品は?
- 生活消耗品系
- サランラップ
- 食器用洗剤
- ジップロック
- ちょっと良いティッシュ(鼻セレブとか)
- 地域指定のゴミ袋
- 食べ物系
- お米
- お菓子
好みがあまり出ない、どんなご家庭でも絶対必要なものがオススメです。
お菓子なども出身地の特産品などだと会話がはずんだりします。
大体500円~1,000円程度でご準備されている方が多かった印象です。
それぞれご自身でラッピングされたり、ネットでご購入の際には熨斗(のし)をつけてくれるサービスなどもあります。
熨斗は紅白の水引で上段は「ご挨拶」下段は「お名前」を!
テンプレートなどもネットで配布しているサイトも多いです。
誰と行く?
1人で行くの?住宅会社の営業マン達と行くの?ですが、これが住宅会社さんによっても様々。会社としてのルールは設けず、営業担当個人任せというところも多いです。
個人的には、住宅会社の営業マンと一緒に行くのが一番楽でおススメです。
営業マンと一緒に行くと基本的に営業マンから建築の挨拶や日程の説明がご近所さんにあるのでらくちん。
それに…知らないお家にピンポンするの、緊張しませんか?
住宅営業マンは割と知らないお家へのピンポン、
慣れている人多いです!
事前に建築会社さんとご相談なさってみてください。
また、可能であればご家族皆さんでご挨拶回りをされた方が良いと思います。
先述の通りお隣さんは「どんな人たちが来るのか」が気になっています。
お子さんがいらっしゃる場合は、お子さんがいると場が和みますし、コミュニケーションもとりやすくなります。
お隣さんにお子さんがいらっしゃればご自身のお子さんのお話に、
お孫さんがいればご自身のお孫さんのお話に、なんて感じに。
なんて挨拶すればいい?
- 引っ越してくる(引っ越してきた)場所について
- 工事期間
- 工事期間中の困りごとの連絡先(建築会社の電話番号、担当者を伝える)
- 簡単な自己紹介(家族構成など)
- ご挨拶のお品のお渡し
がテンプレートです。
その際に
- 子供が小さくてうるさくなるかもしれない
- 夜勤がある仕事で車の出入りが深夜、早朝になるかも…
など別途お伝えしておくとトラブルが防げますよ。
ご不在の時は?
時間帯を変えて訪問してもお会いできない時は、
ご挨拶の品とお手紙を添えて玄関先、ポスト、ドアノブなどの分かりやすい場所に置いておくとよいです。
取っ手付きの袋などだと便利です。
直接の挨拶はお会いできた時で大丈夫です。
どこのお宅に伺う?
基本的に土地で接している周りのお宅い伺ってください。
あとは、道を挟んでお向かいの3軒もお忘れなく。
工事車両の駐車や通行などでご迷惑をおかけしそうなお家にも訪問しておくと安心です。
この辺は建築会社さんに確認しておくとよいでしょう。
まとめ
マイホームでの生活がより豊かに、より楽しく生活するにはにご近所とのコミュニケーションは大切です。
マイホームの建築中は確かに住宅会社が管理し、ご近所にご迷惑をかけない様に施工します。
ですが、「どんな方がお隣なのかな?」はマイホームを建てる施主さんも、お隣の方も同じお気持ちなのです。
むしろ土地を購入された場合の施主さんは土地を「選ぶ立場」にあります。
もしかしたら土地の立地や大きさ、日当たり、価格だけでなく、「お隣の方」も考慮の項目にはいっていたかもしれません。
ですが、お隣の方は「選べない」のです。
建築前だからこそ、工事中だからこそ、お引越ししたからこそ、
お隣の方と気持ちよくお付き合いするためにも都度のご挨拶をおススメします。
そして楽しいマイホームでの新生活を送ってください!
コメント