人の夢は!!!終わらねェ!!!!そうだろ!!!
でも夢を叶えるには金もかかる!!!!そうだろ!!!!
マイホームなんてまさにそれだ!よく考えろ!!!
というわけで、今回はマイホームを建てるときに絶対に作成してほしいライフプランについてお伝えします。
この記事は
- いくらの住宅ローンにしたらいいのか不安
- もうちょっと貯金が出来るようになりたい
- 叶えたい夢がある
- 現状マイホームに住んでいるけど、ぶっちゃけ住宅ローンがしんどい
という方におススメです。
ライフプランとは?
この世はまさに人生 大航海時代!人生100年時代だし、それには老後に2000万いるとか言われている!
そんな人生の中でも
子どもにはやりたいことをなるべくやらせてあげたいし、おいしいものも食べたい。
たまには家族で旅行も行きたいし、たまには頑張った自分へご褒美だってしたい。
そんな夢や希望を叶えるためには「お金」がかかる…。
そんな人生の大航海をどんな風に舵を取っていくのかを示した航海図が「ライフプラン」です。
ライフプランを作成することで
- 医療費や食費など 生活費は今後どうなっていくのか
- 叶えたいマイホームはいくらの住宅ローンにしたら無理がないか などを
数字や グラフ で可視化できます。
ライフプランを作成するメリット、デメリット
そんな人生においてのお金の航海図「ライフプラン」
ライフプランを作るにあたってのメリットやデメリットについてご紹介します
メリット1:パートナーと将来について話し合える
これは個人的にめちゃくちゃメリットだと思いました。
というのも、我が家は子どもが生まれてから日々の生活に追われて忙しく、将来についてはなすことなんて皆無。
将来の話をするとしても
今日の夕飯何がいい?
今週末どこに行く?
というレベル…
子供が独立したら日本一周旅行とか行きたいよね〜
俺、ファミリーカーじゃなくてもいい時期が来たら
オープンカーに乗りたいんだよね…
なんて「将来の話」を話す暇はない!
まとまった時間でそれぞれ将来をどう思っているのかを話し合える良いきっかけになります。
また、家族に対して「意外とそんなこと思っていてくれたの?!」なんていう発見もあるかも。
他にも
「もし 私が仕事を辞めたら…」なんていうIF世界もシミュレーションすることも出来ます。
メリット2:今の生活での問題点を修正できる
しっかり家計簿をつけ管理されているご家庭
ゆる~い家計簿をつけているご家庭
予算だけ決めているご家庭
日々の生活に何がいくらかかっているか把握していないご家庭
と様々です。
ちなみに我が家はライフプラン時はもちろん
「日々の生活に何がいくらかかっているか把握していないご家庭」でしたw
家計簿をつけているご家庭は無駄がないのかを見直す機会にもなりますし、
把握していないご家庭はそれ自体がアカンというのを自覚する機会にもなります。
現状の家計の状態をパートナーと共有できることで、相手にも節約意識が芽生えるかも?!なんていう淡い期待もしちゃいます。
メリット3:何に、いつ、いくらかかるから、どうする という目標がたてられる
パートナーと現状、未来を話合い、数字で可視化することで、
何を叶えるために
いくら
いつまでにお金を貯めたいのか、の目標を立てることが出来ます。
おっと〜 来年は家族旅行に行こうよ!
(2月の北海道で雪祭りがいいな♡
いいね〜!行こう 行こう!
(隣県の温泉かな?そうなると次の休みか?)
と、何に、いつが共有できていないので…
このお菓子ちょっと高めだけど美味しいんだよ
旅行に行くのにお金がかかるのに、なんでこんなに無駄遣いばっかり!
(北海道への飛行機代、ホテル代、ラーメン代とお寿司代とかに代とお土産と…!!!)
と、いくらのお金の準備が必要なのか共有できていないためにすれ違いが生じて小さなことでもイライラ。
ライフプランを作るだけで、こんなすれ違いともおさらば!
同じ方向へ、同じ気持ちで進んでいけるのだ~!!!!
ライフプラン後 アフター
おっと〜 来年は家族旅行に行こうよ!
(2月の北海道で雪祭りがいいな♡
ライフプラン作った時に言っていた北海道の雪まつり?
いいね、いいね
何に、いつが共有できているため
じゃあ旅行に行くのに◎◎円必要って言ってたから、
お菓子ちょっと減らすわ
お、おう…。
お小遣いで買ってきてくれてもええんやで…
と、お互いが同じ目標に向かうことができるようになるのです。
デメリット1:話し合ったり、プランニングするための時間がかかる
そもそも話し合う時間がないからここまで話し合わないできたんじゃーい!という方。
そうですよね。毎日の日常生活だけでも大変ですよね。
私も夕飯まで終えると
今日も…何とか生かしたな…
という気持ちです。
それでも、ここは先行投資!
これからのハッピーな未来のために何とか時間を捻出するのです…!
子どもが大変という方は、両親や子どもを預かってくれるサービスを利用するなどしても、時間の捻出はしてほしい。
先々の夫婦での意思疎通出来なさからくるイライラや
マイホーム計画を進める中で切っても切れないお金や人生への不安を解消してくれると思えば
この時間の捻出は未来への投資…!!!
実際にライフプランにどのくらい時間がかかるのかは別の記事でご紹介します。
デメリット2:現在の貯金、家計簿の把握、保険内容の把握が面倒
将来への漠然とした不安はあるが、とりあえず今の生活に困っていないと、ライフプランの為の下準備である
・いま 貯金いくらある?
・毎月の生活費 いくらかっているか知っている?
・何の保険に入っていて、どんな時にいくら保険でまかなえるかわかる?
の把握はめちゃくちゃ面倒くさいと思います。
あと、夫婦で別々に管理している方。この辺もパートナーとの協力が必要です。
が、ここも先行投資よ!!
耐えろ!!!
とにかくこの把握が面倒くさい、難しい方の場合には
自分自身でライフプランを作成するのではなく、プランナーに作成してもらうことをおススメします。
まとめ
今、未来に対しての費用が可視化でき、情報をパートナーと共有できるためお金に対してスッキリできる、
ライフプランはまさに人生100年時代を生きるための航海図になります。
そんなライフプランを作らずに航海に出発するのは得策ではありません。
どんな航路になり、どんな経由地に何のために寄るのか。
海が穏やかなときはいいけれど大荒れになった時はどうするのか。
そんなことを考えるのがライフプランです。
時間と労力は確かにかかりますが、それ以上の安心が得られるので、マイホームを考えている方には必ず作成してもらいたいです。
久しぶりにワンピース読み直したけど…面白いなぁ~
コメント